ABCI利用で使うLinuxコマンド例
投稿:hagi
ABCIを使うには、最低限必要なLinuxコマンドがある。ABCIマニュアル等に出てくるLinuxコマンドを一覧にしてみる。
Linuxコマンドに習熟してないと、ABCIを使えないということではない。特に、オプションは覚え難い。
最初は、マニュアル等に記載してあるものをコピペして使い出せばいい。しかし、コマンドに関する知識を少しずつ増やし、いつでも参照できる文書を傍に置いておくと、段々、ABCIが使い易くなっていく。そういうものと割り切って考えるのがいいと思う。
<ディレクトリやファイルに関するもの>
pwd
ls
cat
cd
cp
rm
mv
<ディレクトリのアクセス権に関するもの>
chmod
<特定の文字を抽出したとき>
grep
<文字コードや改行コードに関するもの>
nkf
<ジョブを止めたいとき>
kill
<リモートサーバーに関するもの>
ssh
scp
<Linuxコマンドを知りたいとき>
man
<参照例>「Linuxコマンド」とググれば、いっぱい出てくる。下記はその一例。
http://www.redout.net/data/command.html
http://www.ritsumei.ac.jp/~tomori/unix.html
https://eng-entrance.com/linux-permission-basic
関連する投稿
-
ビデオ:ABCI利用チュートリアル(ジョブ実行編)
「初めてのABCI利用法 How to use ABCI」(https://youtu.be/W...
-
ビデオ:ABCI利用チュートリアル(事前準備)
「初めてのABCI利用法 How to use ABCI」(https://youtu.be/W...
-
コメント
まだありません。
ログインしてコメントを書く